医療・介護サービス

医療・介護サービス
大切な家族を、どこでみてもらったよいのか分からない・・。
そんな方へ青洲会グループの病院・施設をご紹介します。

利用目的一覧

養護老人ホームしかまち
※介護保険施設ではなく行政による措置施設であり、
入居の申し込みは施設ではなく市町村に行います。

サービス別一覧

介護サービス事業者の種類

指定居宅サービス

在宅の要介護者に対し介護サービスを提供します。

訪問看護事業所

青洲会病院訪問看護

医師の指示に基づき看護職員が自宅療養している人を定期的に訪問し、健康チェックや療養の世話・助言などを行います。

訪問リハビリテーション事業所

青洲会病院訪問リハビリテーション

医師の指示により理学療法士や作業療法士、言語聴覚士等が居宅を訪問して、理学療法、作業療法、言語療法その他の必要なリハビリテーションを行います。

通所介護事業所(デイサービス)

ひらどせとデイサービス

通所介護施設等に通い、健康チェック、入浴、食事、リハビリの提供等の日常生活上の世話、機能訓練を行います。
平成18年4月より中重度者、医療依存度の高い方が利用できる「療養通所介護」もあります。

通所リハビリテーション事業所(デイケア)

青洲会デイケアセンター
つつじの郷通所リハビリセンター

要介護認定者等が介護老人保健施設、病院等に通い、要介護認定者等に理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションや入浴・食事・レクリエーションを行います。

短期入所生活介護事業所(短期入所療養介護と共に「ショートステイ」という)

ひらどせとショートステイ

要介護者等が老人短期入所施設等に短期間入所(宿泊)し、当該施設において入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話、機能訓練を行います。
一部事業者では、担当者の気分次第による受け入れ等を行っている施設も存在します。(系列居宅介護支援事業所を優先的に扱う等)

特定施設入居者生活介護事業者

ケアハウスかしの木

介護対応型の経費老人ホーム、養護老人ホーム(外部サービス利用型のみ)、軽費老人ホーム(ケアハウス)、適合高齢者専用賃貸住宅に入所している要介護者等について、居宅サービスに位置付けられており、入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行います。居宅療養管理指導以外の居宅サービスとの重複利用はできません。

居宅介護支援事業所

青洲会在宅ケアセンタースマイル

居宅介護支援事業所に所属する介護支援専門員(ケアマネジャー)が居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、それに基づき介護サービスの提供が確保されるように各介護サービス事業所との連絡調整を行います。要介護者が介護保険施設に入所する場合に介護保険施設への紹介を行います。他の介護サービス事業者と異なり、要介護と認定された人に対するケアプラン作成の費用は全額介護保険から給付されます。

介護保険施設

要介護者を入所させて介護サービスを提供します。

介護老人保健施設

介護老人保健施設ひらどせと
介護老人保健施設つつじの郷

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、多少のリハビリや医療等を通して機能訓練、健康管理等を行い入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指した施設です。
指定介護老人福祉施設との違いは、リハビリスタッフや看護師、医師等の配置基準が指定介護老人福祉施設より多いことです。またそれに伴い指定介護老人福祉施設より多少料金は高く設定されています。尚、リハビリ等が指定介護老人福祉施設より充実していることで、より在宅復帰を念頭に置いているため、入所期間は指定介護老人福祉施設と違い終身制ではないこと等が挙げられます。

老人福祉施設

老人福祉を行う施設のことです。

養護老人ホーム

養護老人ホームしかまち

養護老人ホームとは、主に経済的な理由で居宅において養護を受けることが困難な65歳以上の自立者を入所させ、養護することを目的とする施設のことです。
特別養護老人ホームと違い、介護保険施設ではありません。行政による措置施設であり、入居の申し込みは施設ではなく市町村に行います。

有料老人ホーム

有料老人ホームさくら